大阪南・和歌山エリア 高校生のための進路サポートサイト

大阪常磐会大学 ※2025年4月 常磐会学園大学より校名変更

大阪常磐会大学 ※2025年4月 常磐会学園大学より校名変更

目指せる仕事

【大  学】保育教諭/保育士/幼稚園教諭/小学校教諭/
      中学校教諭(英語)/特別支援学校教諭/児童指導員

2025 年4 月「大阪常磐会大学」へ進化します。

学科・専攻・コース
こども教育学部
こども教育学科
国際教育専攻
心理・発達支援専攻

学校の強み

Point1

学びの特徴

2025年4月、常磐会学園大学と常磐会短期大学は再編し、専門性と人間性を高めていける環境のもと、こどもによりそう“心”をしっかり育てていくことができる大学へ!

Point2

付属園

大阪市、堺市、茨木市に3つの付属園があり、それぞれの地域に根づいた保育を展開。付属園と連携した独自の体制で、質の高い保育者を育成します。

Point3

実技力の育成

音楽・美術・体育等の実技科目は、経験によって得意・不得意が出やすいもの。一人ひとりの得意・不得意に応じた実技力育成を行っています。

Point4

地域社会との連携

すぐ近くにある付属園の園児たちが大学キャンパスに遊びに来ることも。こどもと関わるさまざまな機会を提供しています。

学びの特徴

4年間で3つの免許・資格の取得ができます。1回生の終わりに取得したい免許・資格を選択するので、自分の適性を見極めてしっかりとした進路選択ができます。グループワークや発表を通して、主体的に考え、行動できる力を身につけるアクティブ・ラーニングの授業を展開。国際教育専攻、心理・発達支援専攻を設置し、これからの先生に求められる力を身につけることができます。

キャンパスサポート

研究室方式:1回生から研究室に所属し、基礎から応用まで少人数制でしっかり学びます。
教員と学生の距離が近く、進路や学生生活などいつでも気軽に教員に相談ができるのも魅力です。

卒業までにかかる費用

初年度納入金※(入学金・授業料・施設設備費等の目安)

合計:1,056,000円~1,430,000円
次年度以降、各年ごとの納入金※
(授業料、教育・施設充実費の目安)
合計:806,000円~1,180,000円

※諸経費(代理徴収)を除く。
【大学】1年次/1,430,000円 2年次以降/1,180,000円

各種制度

●各種入学金免除制度 多数あり(※)
●オープンキャンパス参加者入学検定料割引制度
●海外留学費用支援チャレンジ制度(大学のみ)
※公式Webサイト、学生募集要項でご確認ください。

取得資格

【大学】●保育士資格〈国〉●幼稚園教諭一種免許状
〈国〉●小学校教諭一種免許状〈国〉●中学校教諭
一種免許状(英)〈国〉●特別支援学校教諭一種
免許状〈国〉●学校図書館司書教諭〈国〉●こども
音楽療育士●カウンセリング実務士●社会福祉主事
任用資格

就職指導・サポート体制

進路支援センターには、キャリアアドバイザーが常駐し、それぞれのニーズに合わせた的確な進路サポートを行っています。大学、短大とも、すべての教員が教育・保育のプロの立場から、進路に関する学生の悩みや相談に親身に対応しています。面接指導や模擬授業対策、公務員・教員採用試験対策や各種就職対策講座も充実しています。
大学には、学生主体で就職対策に取り組む自主ゼミ・サークルもあります。
さらに、結婚や出産等のライフプランの変化による退職後の保育者としての再就職のサポートも継続的に行っています。保育の現場では、近年実績のある保育者や子育て経験のある保育者のニーズが増えています。短大卒業後、四年制大学への編入の道も開かれています。短期大学部から大阪常磐会大学(3年次)への編入については、学園編入学優遇制度があります。

主な就職先

大学・短大ともに就職決定率100%
(大学84名中84名、短大138名中138名)
小学校、幼稚園、保育所(園)認定こども園、福祉
施設、一般企業と教育・保育系職業への高い就職
決定率が特長です。 (2024年3月卒業生実績)

課外講座

海外保育留学、海外語学研修、海外幼児教育研修(ドイツ)プログラムなど、各種海外留学プログラムあり(※)
※諸事情により中止または変更となる場合があります。

ここ数年の入試状況

●2025年度入試は総合型選抜、学校推薦型選抜[指定校制][公募制]、一般選抜、社会人選抜です。
●総合型選抜では体験授業参加型、実技表現型、対話表現型の3つの型から1つを選択する入試となっており、得意分野を生かすことが可能です。
●今年度の入試では、総合型選抜と学校推薦型選抜[指定校制][公募制:専願]の受験者に対して入学金を10万円免除する、専願受験者入学金免除制度を実施します。

入試のアドバイス

将来就きたい仕事の志望動機と、本学への志望動機が混ざっている受験生が多くいます。例えば「保育士になりたいから貴学を受験しました。」では、本学への志望動機にはなりません。将来の仕事の志望動機をよく考えておくことは重要ですが、本学への志望動機もしっかりと考えた上で志望校の決定ならびに受験へと進んでいってください。

生徒・保護者の皆様へ

オープンキャンパスでは、必ず個別相談をしていただけるプログラムとなっています。
全体説明などを聞いて疑問に思ったこと不安に感じたことを必ず解決してください。

教員の皆様へ

公式Webサイトや各種SNSにて、本学の教育内容や学生の様子、オープンキャンパスや入試に関する情報を随時発信しています。
オープンキャンパスは事前予約制で実施しています。オープンキャンパスに参加できない高校生・保護者を対象に、個別キャンパス見学も随時行っています。
保育者・教育者をめざす高校生の皆様にぜひご案内ください。

所在地・お問い合わせ先

〒547-0031
大阪市平野区平野南4-6-7
TEL: 06-6709-8100(入試広報課)

交通案内

●大阪シティバス「北出戸」または「平野東住宅前」下車徒歩すぐ
●大阪メトロ「出戸」より徒歩10分 
●大阪メトロ「平野」より徒歩15分、JR「加美」、「新加美」より徒歩20分
●大阪シティバス1号系統「あべの橋(天王寺)」より約25分google map

オープンキャンパス情報