大阪南・和歌山エリア 高校生のための進路サポートサイト

太成学院大学

太成学院大学

目指せる仕事

幼稚園教諭 / 小学校教諭 /保育士 / 看護師 / 保健師 / 養護教諭 / 中学校教諭(保健体育) / 高等学校教諭(保健体育)(情報) / 公務員 / 警察官 / 消防士 / スポーツインストラクター / 一般事務 / 営業 / 美容・健康業界 / 服飾・ブライダル業界 / 医療・福祉関係 / 観光・レジャー業界 / 経営コンサルタント / プログラマー / テクニカルエンジニア / 金融・証券業

好奇心をくすぐり、可能性を広げる3つの学部5つの学科
ビジネス・子ども・スポーツ・心理・看護が学べる

学科・専攻・コース
人間学部
子ども発達学科
健康スポーツ学科
心理カウンセリング学科
看護学部
看護学科
経営学部
現代ビジネス学科

学校の強み

Point1

あなたにとっての居心地の良い“セカンド・プレイス”でありたい

太成学院大学はあなたにとって居心地の良い場所でありたい。そして太成学院大学で学んで良かったと思ってもらえる大学でありたい。どこまでも学びを深めていける授業の数々や、親身に相談に乗ってくれる教授陣。だから安心して実現したいことをかなえるために、大学で学ぶことの「意味」を理解し、「目標」を持って、「挑戦」してみてください。そうすれば、あなただけの未来(サクセス)を必ず手に入れることができます。

Point2

主専攻・副専攻プログラムで大きく視野を広げる学び

自分の学部・学科の専門分野以外に、他学部・他学科の副専攻プログラムを履修し、個々の興味や関心、問題意識に合わせて専門分野をもうひとつプラスして系統的に学修できる制度です。他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

Point3

早期卒業制度・長期履修制度・放送大学単位互換制度で多種多様な学び

あなたの「個性」と「多様性」を実現するために、ユニークな制度や学びを深めるプログラムを用意しています。選択するのはあなたです!めざす未来に近づくために、あなただけの学びを自由自在に組み立ててみましょう。

学びの特徴

かなえたいのは、学生一人ひとりの色とりどりの成功体験。
ここには、ともに未来へ進む仲間とあなたを支える個性豊かな先生がいる。
勇気を出して一歩を踏み出せば、貴重な体験や学びにみちたカラフルな毎日が始まります。

キャンパスサポート

太成学院大学はあなたにとって居心地の良い場所でありたい。そして太成学院大学で学んで良かったと思ってもらえる大学でありたい。どこまでも学びを深めていける授業の数々や、親身に相談に乗ってくれる教授陣。だから安心して実現したいことをかなえるために、大学で学ぶことの「意味」を理解し、「目標」を持って、「挑戦」してみてください。そうすれば、あなただけの未来(サクセス)を必ず手に入れることができます。

卒業までにかかる費用

初年度納入金※(入学金・授業料・施設設備費等の目安)

合計:1,280,000円〜1,838,000円
次年度以降、各年ごとの納入金※(授業料・施設設備費等の目安)
合計:1,030,000円〜1,588,000円

※学部・学科・専攻・コースによって納入金が異なりますので詳細金額は、HP等で必ずご確認ください。
※2025年度入学生実績

各種制度

太成学院大学すべて返還不要の給付型奨学金制度
●太成学院大学奨学金(全学部対象)
●資格奨学金(全学部対象)
●専願受験奨学金(全学部対象)
●太成学院大学SA(スチューデント・アシスタント)奨学生制度
●太成学院大学教育後援会緊急奨学金給付金制度

取得資格

看護師(国家試験受験資格)
保健師(国家試験受験資格)
養護教諭一種
養護教諭二種
小学校教諭一種
幼稚園教諭一種
中学校教諭一種「保健体育」
高等学校教諭一種「保健体育」
高等学校教諭一種「情報」
保育士
健康運動指導士
健康運動実践指導者
トレーニング指導者
キャンプインストラクター
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者
ビジネス会計検定試験
ウェブデザイン実務士
認定心理士
など

就職指導・サポート体制

入学後に始まる新入生向け個別面談で「キャリアカルテ」の作成をはじめ、きめ細かい就職サポートを開始。
1・2年次では就職サポートセミナーを経て、社会人としての心構えやマナーを身につけます。
3年次からはコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を磨くと同時に、自己分析やグループワーク・面接試験・筆記試験の対策を行っています。
●就職サポートセミナー…(1年次から開催)
※説明会だけでなく、自己分析・履歴書作成講座・筆記試験対策講座・面接対策講座も実施することもあります。
●学内合同企業説明会…(年2回 優良企業が多数参加。)
●学内企業説明会…(年2~3回)

主な就職先

㈱ネクステージ/枚方信用金庫/上新電機㈱/第一生命㈱/東急リバブル㈱/大阪ダイハツ販売㈱/㈱オンテックス/(㈱ワールドコーポレーション/大黒天物産㈱/㈱ニューバランスジャパン/㈱ニトリホールディングス/㈱オズ・ワーク/㈱万代/㈱アクティブライフ/㈱ナフコ/済生会茨木病院/済生会和歌山病院/ベルランド総合病院/大阪急性期・総合医療センター/大阪南医療センター/神戸大学医学部付属病院/阪南市民病院/医真会八尾総合病院/いぶきの病院/堺市立医療センター/市立東大阪医療センター/阪和記念病院/大阪はびきの医療センター/大阪はびきの医療センター/大阪労災病院/社会医療法人生長会ベルピアノ病院 他

課外講座

●TOEIC
●色彩検定
●日商簿記
●マイクロソフトオフィススペシャリスト
●ITパスポート
●税理士 他

ここ数年の入試状況

2025年度入試は、2024年度入試と大きくは変わらず、年内合格をめざす傾向があり、総合型選抜・学校推薦型選抜に志願者が集まりました。まずは年内で合格を勝ち取り、その後、年明けに実施される特待生選抜に向けてチャレンジをする受験生が多くなりました。また、総合型選抜においては、学部に関係なく、年間をとおして出願の傾向があり、年を越してからも総合型での受験ができることに高校生からの関心が集まったように感じられます。
本学では受験生の「得意」や「自分らしさ」をさまざまな方式を用いて評価しております。2026年度入試においても、年内合格をめざす早期化の動きに大きな変化はないと思われます。入試に向けて少しでも早い時期に志望校を明確にするためにも、オープンキャンパスへぜひご参加を促して頂ければと思います。
尚、2026年度より本学看護学部はこれまでの「女子のみ」から「共学化」となります

入試のアドバイス

本学では一人ひとりの「得意」や「自分らしさ」を評価する選考方式をご用意しています。
基礎学力試験を伴う入試においても、得意な教科でチャレンジができるようになっています。
オープンキャンパスでは面接・小論文・筆記試験などの「入試対策講座」も開催します。

生徒・保護者の皆様へ

太成学院大学では、オープンキャンパスだけではなく、それ以外の日程でも平日の10:00~17:00で大学見学会を実施中です。また、Zoomによる個別相談やLINEを使って「大学説明」・「入試情報」など、あなたが気になっていることを質問することもできます。

教員の皆様へ

受験情報については、本学公式HP(https://www.tgu.ac.jp/)にて最新情報を掲載しております。
オープンキャンパス情報や入試情報、オンライン個別相談など、受験生にとって必要となる情報をすべて掲載しておりますので、ぜひご活用ください。

所在地・お問い合わせ先

〒587-8555
大阪府堺市美原区平尾1060-1
TEL:0120-623-732(入試課直通)

交通案内

●近鉄南大阪線長野線「喜志」駅西口から無料シャトルバスで約9分。
●大阪メトロ御堂筋線「なかもず」駅②番出口北西120m/南海高野線「中百舌鳥」駅北出口北東170mより無料シャトルバスで約28分。google map

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス2025

ここには未来へのトビラがある
太成ジッカンツアー

【入退場自由/申込制 ※当日参加も大歓迎!】

はじめての方や複数回参加される方、留学生、保護者様へ向け、
毎回発見があり楽しんでもらえるよう、
太成学院大学の魅力を味わえるプログラムで皆さまをお待ちしています。

【プログラム】
●大学説明会 ●学科説明会 ●ゼミ・実習体験 
●入試制度説明会 ●在学生フリートークコーナー 
●保護者のための大学情報 ●不安解消デスク 
●キャンパスツアー ●学食体験  他

【参加者特典】
●昼食・キッチンカ―スイーツそれぞれ1食ずつプレゼント!
●お帰りの際アンケート回答でオリジナルグッズプレゼント!
※開催日程・プログラムは変更になる場合がございます。

当日は本学シャトルバス(無料)を随時運行しています。ぜひご利用ください。
https://www.tgu.ac.jp/access/

オープンキャンパスで見て・聞いて・体験して、進路選びの参考にしよう!
★詳細は右の【オープンキャンパス】をクリック!!

日程 2025/05/31(土), 2025/06/15(日), 2025/07/13(日), 2025/07/27(日), 2025/08/03(日), 2025/08/24(日), 2025/09/14(日), 2025/12/20(土), 2026/03/20(金)